研究班活動

生殖医学検査研究班
生殖医学の基礎、正確な技術、高い倫理性、医師との協調性、成績向上と発展を目指して活動しております。
活動計画
★令和5年度の予定★ | |
---|---|
6/3(土) 研究会 | 不妊治療の保険適応~1年後の現状~ |
9/2(土) 講演会 | 養成学校における学科コース紹介 |
12/2(土) 研究会 | 精液検査など |
班名簿
氏 名 | 施設名 | 連絡先 | |
---|---|---|---|
班長 | 伊藤 康生 | JA愛知厚生連江南厚生病院 | 0587-51-3333 |
副班長・スキルアップ | 伊藤 裕安 | 藤田医科大学ばんたね病院 | 052-323-5667 |
副班長 | 明壁 均 | 常滑市民病院 | 0569-35-3170 |
HP | 平松 博子 | トヨタ記念病院 | 0565-28-0100 |
標準化 | 藤田 京子 | 小牧市民病院 | 0568-76-4131 |
精度管理・生涯教育 | 小笠原 恵 | 社会医療法人財団新和会 八千代病院 | 0566-97-8111 |
精度保証標準化推進 | 黒川 理菜 | 医療法人 稲垣産婦人科 | 052-910-5550 |
班員 | 古川 博 | 藤田医科大学病院 | 0562-93-2203 |
班員 | 鈴木 範子 | 豊橋市民病院 | 0532-33-6111 |