【微生物検査研究班】
専門教科:20点
日時:令和7年12月6日(土)14:30~17:00
参加方法:日臨技HPから事前登録
令和7年11月7日(金)~12月6日(土)
定員:120名
参加費用:なし
開催方法:現地開催
場 所:JAあいちビル14階大会議室
テーマ:ここまでわかる呼吸器感染症-微生物検査技師が知っておくべき検査のポイント-
講 師:
1.「君が気付いていないだけかも?抗酸菌検査のおもしろさ」
公益財団法人 結核予防会結核研究所 抗酸菌部主任研究員 𠮷田 志緒美
2.「臨床検査技師のための呼吸器感染症入門〜喀痰検査と治療戦略をつなぐ〜」
名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 助教 岡 圭輔
司 会:小牧市民病院 西尾 美津留
内 容:
抗酸菌検査は多くの施設で外注しており、苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか。この機会に、実践に活かせる抗酸菌検査の知識を学び、理解を深めましょう。
また日常的に取り扱っている喀痰などの呼吸器系検体について、どのような検査が求められているのか正しく理解し、適切に実施できているでしょうか。
本講演では、微生物検査技師が知っておくべき呼吸器感染症検査の知識を整理し、検査の意味を再考
する機会とします。
開催当日まで事前参加登録可能ですが、定員に達し次第締め切りとなります。
また事前参加登録なしでの当日参加も認めますが、定員に達した場合は事前参加登録者優先のため、参加をお断りする場合があります。
資料配布の関係上、可能な限り早目の事前登録にご協力下さい。

