専門教科 20 点
日 時:令和7年12月6日(土) 14: 30~ 16: 30
参加方法:日臨技HPから事前登録
令和7年11月6日(木)~12月6日(土)
定 員: 24名
参加費用: なし
開催方法:現地開催
場 所: 岩倉市生涯学習センター会議室2
テーマ: 胚盤胞について~応用編~
講 師:
1.「アシステッドハッチングについて」
豊橋市民病院 川口 由佳
2.「胚盤胞のTE生検について」
藤田医科大学病院 及川 彰太
3.「透明帯一部除去による残存割球除去」
八千代病院 田中 祥
司 会:トヨタ記念病院 芦野 実咲
内 容:2025年度の研究会は「胚盤胞」をテーマに開催しており、今回は応用編ということで胚盤胞に施す技術であるアシステッドハッチングとTE生検の手技について学ぶ機会になればと思います。また、良好胚盤胞を獲得するための取り組みとして残存割球除去法についての講演も企画しました。事前参加登録なしでの当日参加も認めますが、事前参加登録を推奨しております。定員に達した場合は事前参加登録者優先のため、参加をお断りする場合がありますのでご了承ください。

