基礎教科:20点
日 時:12月7日(日) 14:00~16:00
参加方法:日臨技 HP(→こちら) から事前登録
11月5日(水)~12月5日(金)
定 員:100名
参加費用:なし
場 所:成田記念病院 大会議室
テ ー マ:「輸血検査と血液型検査について知識を深める」
講 師:
1.「輸血用血液製剤の安全対策について」
愛知県赤十字血液センター 加藤 道
2.「こんな時にどう対応する?−血液型検査−」
豊川市民病院 沖松 秀美
3.「こんな時にどう対応する?−輸血検査−」
豊橋市民病院 瀧谷 陽子
司 会:渥美病院 長谷川 正和
内 容:輸血検査は検査技師にとって必須の検査業務の一つですが、夜勤業務に限って携
わる方にとっては不安を感じやすい分野でもあります。本研修会では「輸血検査
と血液型検査について知識を深める」をテーマに、日常業務に直結する知識と技
術を整理・共有する機会といたします。さらに、愛知県赤十字血液センターの加
藤道先生をお招きし、血液製剤の安全対策についてご講演していただく予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。